お知らせ

修学旅行の安否情報確認 (2025.10.15)

 6年生の修学旅行が10月22~24日まで行われます。 旅行業者の「山梨交通」のホームページより許可をいただき, 南湖小ホームページにリンクを貼っています。 こちらから,ご確認ください。

ケアホーム花菱様より雑巾を寄贈していただきました (2025.09.03)

 この度,ケアホーム花菱様より,皆さんが作成した「雑巾」を 200枚寄贈いただきました。各学級の活動や清掃活動に利用させていただきます。 ありがとうございました。

報徳社より寄付をいただきました (2025.07.23)

 この度,南湖報徳社より10万円の寄付いただきました。 以下の物を購入いたしました。大切に使っていきたいと思います。 CDラジオ 2台 音楽用ハンドウッドブロック 2台 カラープリンター 1台 拡声器ポータブル小型メガホ […]

人権の花を贈呈していただきました。 (2025.06.17)

人権の花運動の一つとして,人権擁護委員の方から人権の花100鉢とプランター10個,土などをいただきました。いただいた花はプランターに植え,大切に育てています。

大谷翔平選手からグローブを寄贈していただきました。 (2024.01.15)

アメリカメジャーリーグの大谷翔平選手から,南湖小学校にもサイン入りグローブを寄贈していただきました。今日,放送で紹介したところ,早速子どもたちがグローブを見に来て,さわってみたり,手にはめてみたりして,とても喜んでいまし […]

警察署より感謝状をいただきました。 (2023.03.30)

交通安全運動への参加,防犯教室の実施,高齢者への犯罪防止運動への協力など,本校が警察行政に協力してきたことに対し,南アルプス警察署より感謝状をいただきました。

「家族で心も体もウォームアップ運動」動画紹介 (2023.02.06)

幼稚園児や小学校低学年児童とその保護者がふれあいながら楽しく運動できる遊びの事例を,山梨県教育庁保健体育課がWebページに動画として掲載しました。 https://www.youtube.com/watch?v=hEAp […]

山梨県より 全ての自転車利用者のヘルメット着用努力義務化について (2023.02.06)

今年4月より道路交通法が一部改正になり,全ての自転車利用者にヘルメットの着用が努力義務化されます。ぜひ,お子さんが自転車に乗る際もヘルメットを着用するようにしましょう。 【確定版】ヘルメット着用義務化A4チラシ 2022 […]

武井設備様より 理科室の水道の蛇口を寄付していただきました (2023.01.10)

子供たちが学習しやすいように,ということで,武井設備さんが,理科室の古く固かった水道の蛇口を新しいものに交換してくださいました。子供たちは,存分に理科の学習に取り組むことができます。ありがとうございました。

PTAより感謝状を贈呈しました (2023.01.10)

12月の民生児童委員の切り替えに伴い,12月26日に,今まで3年間児童の朝の登校の見守りにご尽力いただいた有泉清文様,塚原俊英様,主任児童委員の野田正貴様に,南湖小学校PTAとして感謝状を贈呈しました。長年にわたり,児童 […]